1. >
  2. >
  3. バランス感覚を磨く!段差越え運転テクニック

バランス感覚を磨く!段差越え運転テクニック

段差越えマスターするメリット

オンロードで段差と遭遇する機会はさほど多くありません。
駐車場へ移動する際に縁石を乗り越える程度ですが、それも車両用スロープが大半は整備されていますので、なるべく車両用を活用すれば良いのです。

ですからモトクロス大会に参加するか、山野や林道など道なき道を、オフロードバイクで走行するというのでもない限り、段差越えは自分と無関係と考えている人の方が、実際に多くいます。
白バイ警官などおおよそオンロードでの警備が主流と思われる人たちは、それでも研修の1つにオフロードの段差越えがあり、練習に励んでいるのはとても大切な理由があるからです。

バイクは自動車と違って安定性に難があります。
車体が車の中でも断然細く長いですし、自分でバランスをコントロールしながら走行します。
生身の体はむき出し状態です。
当然ながら転倒は死と直結します。

特に橋の上をゆっくり走行しなければいけない状況や、狭い道路を低速回転で走行する事もあるでしょう。
どのような状況下でも安全に走行できるようになるためには、ライダー自身がバランス感覚を磨く必要が出てきます。
段差超えで培われたバランス感覚は、横転を防ぎ事故を予防するのに有効です。

段差越えの練習方法

段差越えをマスターするための準備練習として、トライアルのマスターが重要になってきます。
トライアルとは前輪を中に浮かせたまま走行するスタイルです。
バイクショーではおなじみですが、これがマスターできたら段差は楽々乗り越えられます。

基本形は座席から腰を浮かせて、バイクのホールを両足で挟み込むスタイルになりますが、これは体に与えるショックを緩和させるのが目的です。
あまり体を硬くしすぎないようにします。

まず十分に加速しステップをしっかり踏む事がポイントです。
この時若干腰を引きながら後部に体重を乗せるようにするのがポイントになります。
充分にスピードがのっていないと、転倒の危険が増す事に加えて段差超えもむずかしいです。

段差に接触したらさらにステップを踏み込んで、立ち上がります。
上体をやや後ろにそらす事で、フロントからは抜重にリアには体重が移動する形になるのがポイントです。

後輪が段差にあたっらスロットルをゆるめ、腰をハンドルに寄せるように上体を反らします。
これで前輪が高く宙に浮くスタイルができているはずです。
段差の上に前輪がのったらスロットルを再び回転させます。

スロットルをふかししすぎないのがポイントです。
前輪が着地すると衝撃が全身に伝わりますが、できる限り緩和させるために腰を曲げて、やや膝を曲げたスタイルになるのと緩和されます。
この時目線は2mから3m先に向いているのがポイントです。
段差を降りる時は腰を思いっきり後ろにひいて、体重を後輪に移動させます。

段差越えの注意点

段差越えはバイク技術の中でも、大変高度な技術です。
ポイントは体重を後輪に移動させるタイミングをつかむ事と、目線が数メートル先に向いているようにする事がポイントになります。

日頃使わない体の筋肉を使うため、なかなかハードな作業です。
マスターすればバイクでできる事が様々おきてきますから、ぜひ機会を見つけて練習を重ねてください。