1. >
  2. >
  3. マスツーリングで気をつけたいこと

マスツーリングで気をつけたいこと

焦りは禁物、集団で走っても焦らないこと

複数人でツーリングするマスツーリングでは、一人ではなく仲間と一緒に走るという楽しみがあります。
しかし、グループで走行する際には一人で走行する場合とは異なる注意点があることを忘れてはいけません。

マスツーリングでは、先頭を走るライダーの後ろを他のライダーたちが追従します。
適度に車間を取りながら走行していても、快適だと感じるスピードには個人差があるため、場合によっては先頭のライダーから引き離されてしまうことがあるかもしれません。

距離が開くと、置いて行かれるのではないかという不安が脳裏をよぎるため、スロットルを開いてスピードをあげようとするライダーが多いでしょう。
これは焦りからくる行動なのですが、焦ると安全運転に対する集中力が欠如してしまい、前のライダーに追いつくことに神経を集中させてしまいます。
歩行者や横から出てくる車に気づかなかったりして、事故を起こすリスクが高くなるので注意しましょう。

マスツーリングでは、あらかじめ次の休憩所や目的地は事前に分かっていることが多いものです。
また、インカムなどを着用して、遅れそうなら連絡を入れてマイペースで走行するというスタンスにしましょう。

対向車が見えづらい峠道は特に注意

峠を走る有料道路の中には、道がカーブしている道路がたくさんあります。
バスなどがのんびり走っていると、先頭のライダーは追い越していくことが多いのではないでしょうか。
カーブしている道路を走るバスを追い越そうとしても、グループ全員が一度に追い越せるとは限りません。

コーナーに入れば、対向車の存在が確認できません。
その状態で追い越すのは大きな危険を伴うので、注意してください。

特に、先頭のライダーから距離が離れていると、ついついスピードが上がってしまうことが多いものです。
その状態でコーナーに入ると、最悪の場合には曲がり切れずにガードレールに激突してしまう可能性もあります。

マスツーリングは、誰が主催するかによって走行スピードやコース、参加人数などは多種多様です。
比較的初心者が多く参加しているものなら、走行スピードが抑えめて距離も控えめ、コースも安全に楽しめることが多いです。

無理のないペースを意識しよう

集団で走るという楽しみを満喫しながらも、自分にとって無理のないペースで走行することが最優先課題です。
そのためには、参加するマスツーリング選びの段階から、どんなレベルのライダーが多く参加しているのかという点を意識するようにしましょう。

初心者ライダーがプロ並みのスキルと経験を持つライダーと一緒にマスツーリングに出かけても、ヒヤヒヤとハラハラ、そして焦りの連続で、十分に楽しめないかもしれません。
追いつこうと必死に走って事故を起こしてしまっては大変です。
自分のレベルにあったマスツーリングを選ぶことで、そうしたリスクを軽減できるのではないでしょうか。