バイクは急制動が怖い・・・うまくコツをつかみたい
バイクは急制動することで転倒する危険性が高く、時に大けがをするような事故になる事もあります。
でもバイクの運転経験が長くなり、挙動をうまくつかむことができるようになると、安全に停止できるようになります。
急制動するとタイヤがロックすることもあり、ライダーは前方に放り出される危険性があります。
テクニックをうまくつかんで安全に停止することができるように練習してみましょう。
二輪の教習で習う急制動とは何か?
急制動は決められている制動開始地点でブレーキを使った場合に、小型自動二輪は8m先の停止位置に停止することが必要です。
また、路面が雨でぬれている場合、小型自動二輪は11m先が停止位置となります。
この際、制動開始地点で小型自動二輪は30キロ、普通、大型自動二輪は40キロの速度を出しておくことが求められます。
ではこうした中で、しっかりと安全に停止するためにはどのようなコツがあるのか、理解しておく必要があります。
アクセルオフのコツ、制動開始地点より前で行う
制動開始地点で速度が40キロ出ている事がもとめられるので、制動開始地点で一杯加速しその後地点通過してブレーキングすれば、ブレーキ直前までスピードメーターを見ていなければなりません。
制動開始地点にあわせて40キロまで加速しようとすれば、ブレーキのタイミングにしても、速度が落ちていないかを確認するにしても、気にしなければならないことが多すぎてうまくいかないのです。
制動開始地点の前の段階で、スピードが42キロから45キロになるようにしておき、制動開始地点より前でアクセルを戻せば、惰性で制動開始地点に入ることができ、速度は40キロくらいになっています。
ここですでにエンジンブレーキが効果を発揮してくれるので、ブレーキ操作だけ意識しておけば、安全に停止できるという事です。
ブレーキと体の体勢はどうしておけばいいのか
制動開始地点には目印としてパイロンなどが置いてあり、通常、ここを目安にブレーキをかけるのですが、これでは遅いので、少し早めにブレーキを利用するのがコツです。
リアブレーキだけだと転倒する危険がありますし、滑って止まらないこともあるので、リアブレーキ、フロントブレーキという順番でかけてみるといいでしょう。
急制動の時、体はバイクより前に行こうとしています。
その為ライダーは腕に力を入れて突っ張るような体勢になるのですが、バイクが前のめりになって投げ出される可能性があるので、腕に力を入れることなくリラックスしてブレーキを利用することもポイントです。