1. >
  2. >
  3. バイク初心者必見!クラッチ操作のポイントと注意点

バイク初心者必見!クラッチ操作のポイントと注意点

クラッチ

クラッチ操作は基本的な操作

バイクはとても魅力のある乗り物で、この乗り物の魅力を知ってしまうと、のめり込んでいってしまう人も少なくありません。
ただ危険も伴う乗り物なので、安全運転をしっかり考慮しておかなければなりません。

また基本操作となるクラッチ操作についてもマスターし、安全にしっかりと運転できるようになっておくべきです。

エンジンをかけてウォーミングアップはしているものの、スロットルをひねってクラッチをすぐはなし、一気に加速という姿もよく見ます。
間違いではないにしても、危険な運転となりますので、発進操作もしっかり覚えましょう。

クラッチ操作をスムーズにするコツ

スムーズにクラッチ操作ができるようになるとバイクの発進もスムーズです。
エンジンを低速回転数にしておいて、バイク本体に負担をかけないように早い段階でクラッチをつなぐという操作を日常的に行っていれば、バイクのコントロールもだんだんうまくなっていくはずです。

クラッチ、スロットルというのはデリケートな部分なので、乱暴に扱うとすぐにコントロールが効かなくなったり、操作性におかしい部分が出てきます。

正しくクラッチ操作を行うことでエンストも無くなる

クラッチ操作がヘタな人はよくエンストを起こしていますが、正しく操作をすることで、エンストもしなくなります。

スタンドを外しクラッチを完全に切ってギアを一速に、すっと軽く入れるようにして、強く蹴らないのがコツです。
ギアが入ったらウインカーをだし前後左右を確認してクラッチをつなぎ発進、力任せにせず、順番をしっかり守る事でエンストもなくなります。

半クラッチの感覚を経験で覚えていいくしかありませんが、何度も乗っているうちに指先の感覚でわかるようになるはずです。

クラッチ操作がしっかりできるようになると、運転も自然になり、苦手意識も少なくなっていくと思います。
エンストを繰り返してばかりという方も、だんだんと慣れていくはずなので、とにかく安全にバイクに乗る機会を増やしていきましょう。