日曜日, 8月 17, 2025
ライマガ

ライマガ

ライダーのためのWEBマガジン

メインメニュー

  • バイク免許
  • 運転講座
  • メンテナンス
  • 種類別バイク紹介
検索

運転講座:特集

いざという時のために!急ブレーキ・急制動のポイント

役に立つかも!?バイク走行時のハンドサインまとめ

気を付けよう!バイクで雪道を走る際の注意点

  1. ホーム >
  2. メンテナンス

カテゴリー: メンテナンス

定期的な交換が必要なエアクリーナー

投稿日投稿者raimaga.org

エアクリーナーはどうして交換が必要なのか? バイクのエアクリーナーは、エアフィルターとかエアエレメントと呼ばれることもあり、キャプレターに入る空気の質をきれいにする役割があります。このパーツは定期的に交換する必要があるた 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

見た目を維持するためのサビ取り

投稿日投稿者raimaga.org

バイクのサビ取り方法 バイクに使われているパーツの中でも金属パーツは、時間の経過とともにどうしてもサビが出やすいものです。軽度のサビなら、DIYで簡単に除去できます。使用する道具はサビを除去するためのケミカル剤や金属ブラ 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

劣化すると空気漏れの原因に!タイヤバルブ交換

投稿日投稿者raimaga.org

タイヤバルブの交換 タイヤはパンクをしていなくてもタイヤバルブが劣化をしてくると空気が漏れてきます。 空気圧が一定に保てなくなるとバイクの走りは不安定になり事故を起こすこともあり危険です。 バルプは修理をするのではなく交 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

走り心地や燃費に影響するタイヤの空気圧をチェック

投稿日投稿者raimaga.org

空気圧のチェックだけで走りは変わる バイクは状態がダイレクトに走りに影響するものです。 そのためこまめにメンテナンスをすると快適な走りを実現できます。 逆にメンテナンスをしていないと走りが悪くなるだけでなく事故を起こす可 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

投稿のページ送り

前へ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 7 次へ

カテゴリー

  • メンテナンス
  • 種類別バイク紹介
  • バイク免許
  • 運転講座
ツアラー

遠出におすすめ!ツアラーバイクの紹介

カテゴリー種類別バイク紹介投稿日投稿者first

エンジン

エンジンの要!エンジンオイルの交換方法

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者first

注目の記事

タンク内をきれいにしよう

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

マフラーのメンテナンス方法

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

バイクを磨こう

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

おすすめ記事

  • 種類別!バイク免許取得にかかる費用についてご紹介!
  • バイクの定番!スーパースポーツバイクの紹介
  • 乗らなくなったバイクの処分方法についてご紹介します!
  • エンジンの要!エンジンオイルの交換方法
サイトマップ
Copyright © 2025 ライマガ. All Rights Reserved | Lucida_child by Catch Themes
上にスクロール
    Copyright© 2017-2025 ライマガ All Rights Reserved.