1. >
  2. >
  3. エンジンの要!エンジンオイルの交換方法

エンジンの要!エンジンオイルの交換方法

エンジン

エンジンオイルの交換は日常的なメンテナンスの一つ

エンジンオイルの交換は、バイクにとって日常的なメンテナンスの一つといわれています。
オイル交換をする場合に、2回に1回はフィルターの交換を行うという事も、バイクのりにとって必要不可欠な部分です。

長い期間乗っていなかったバイクや、走行距離が多いバイクについては、オイルパンに汚れが溜まっていることも多く、オイルストレーナーと呼ばれるろ過の働きがある部分もかなり汚れが付着していることが多いので、こうした場所もエンジンオイルの交換と共にしっかり洗浄する事が必要でしょう。

エンジンオイルの交換作業の流れ

まず泥、オイルなどの汚れが固着している部分の汚れをしっかり落とし、ドレンボルト、オイルフィルターキャップにメガネレンチをあてて緩めます。
最初は動きにくくなっているので、レンチを手のひらで叩くようにして強めの刺激を与える方がいいです。

最初はネジが硬くなっていますが、一度ゆるむと指で回すことができます。
排油の処理が必要となるので、オイル処理ボックスを用意しておきその中に流します。
これは可燃ごみとして捨てる事が出来るので、このボックスがあると便利です。
ボルトをなくさないように、置く場所を決めて作業します。

オイルフィルターのマウントを緩めてみるとエレメントが一緒にはずれてきます。
この部分にもかなりオイルがたまっているので周囲にこぼさないようにオイル処理ボックスを準備してから行います。

オイルパンの外周部分のマウントボルトも軽くプラスチックハンマーなどで叩いてから緩め外します。
バイクによってはマフラーを取らないと作業できないものもあるので注意が必要です。

ここでオイルストレーナーのネットが出てきます。
ろ過する部分なのでバイクによっては金属粉などがべっとり付着していることもありますので、オイルパンやマウントボルト等あわせてパーツクリーナーでしっかり汚れを落とします。

この時しっかりと洗浄しておくことで、次に新しいオイルを入れる際にこの作業をしなくても済むので作業が楽になり、また初期汚れも防止できます。

マウントボルトにリリーススプリング、スプリングシートを組み込むのを忘れない様にしながら、エレメントをセットします。
この時、フィルターキャップの外側、縁の部分にセットするOリングに、新しくオイルをしっかり塗布させておくと密着不良を予防することになりますので行っておきましょう。

ドレンボルトについているワッシャーは漏れやにじみを予防してくれる大切な部品となりますので、組込を行う時に新しい物に交換すると安心です。
組み付けが終わったらオイルを定量準備しますが、ある程度入れてエンジンを始動して、オイルレベルの点検窓で確認してみます。

この時、オイルレベルの下限と上限の基準線の間くらいに油面があるようなら定量が入っているという事になります。

部品類が結構多いので紛失しないように注意が必要

ワッシャーやリリーススプリング等、組込を外すときに様々な部品が一緒にはずれてくるので、こうした部品類を紛失しないように気を付けなくてはなりません。

部品類を置く場所を決めておき、落ちたりしないように容器を用意してから作業を始めると、紛失も無くなり安心です。