土曜日, 8月 16, 2025
ライマガ

ライマガ

ライダーのためのWEBマガジン

メインメニュー

  • バイク免許
  • 運転講座
  • メンテナンス
  • 種類別バイク紹介
検索

運転講座:特集

いざという時のために!急ブレーキ・急制動のポイント

役に立つかも!?バイク走行時のハンドサインまとめ

気を付けよう!バイクで雪道を走る際の注意点

  1. ホーム >

投稿者: raimaga.org

セルモーターが始動しない時の対応について

投稿日投稿者raimaga.org

セルモーターって何 セルモーターは正確にいうとセルフスターターといって、電力を使ってエンジンを起動させるパーツの1つです。 主に50cc以下のスクーターや電付きチャリあるいは、単純に電付きと呼ばれるミニバイクに搭載されて 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

折れたクラッチレバーの修理方法についてご紹介します

投稿日投稿者raimaga.org

安全な運転には欠かせないクラッチ 普通自動車にも装備されているクラッチは、停車時やギヤを変えたい時に動力を切断して安全に停車したりギア交換をスムーズにしたりなど、安全運転には欠かせないパーツです。 クラッチ操作はバイクな 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

エンジンの冷却水を交換する方法

投稿日投稿者raimaga.org

水冷エンジンの魅力 構造が複雑でどっしりた重量感があるものの、安定した走りを堪能できる水冷エンジンは人気があります。 何よりも冷却ファンがない分だけ外観がすっきりしているのが魅力です。 ハイパワーでぐんぐん走りたい人に、 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

キャブレターからのオイル漏れ?!対処法をご紹介

投稿日投稿者raimaga.org

キャブレターとは まずはキャブレターのしくみをおさらいしてみましょう。 キャブレターは簡単に言えば”燃料供給機”です。 バイクが快適に走行するためには、エンジンオイルがエンジン内へスムーズに送り出さなければなりませんし、 続きを読む…

カテゴリーメンテナンス

投稿のページ送り

前へ ページ 1 … ページ 13 ページ 14

カテゴリー

  • メンテナンス
  • 種類別バイク紹介
  • バイク免許
  • 運転講座
ツアラー

遠出におすすめ!ツアラーバイクの紹介

カテゴリー種類別バイク紹介投稿日投稿者first

エンジン

エンジンの要!エンジンオイルの交換方法

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者first

注目の記事

タンク内をきれいにしよう

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

マフラーのメンテナンス方法

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

バイクを磨こう

カテゴリーメンテナンス投稿日投稿者raimaga.org

おすすめ記事

  • 種類別!バイク免許取得にかかる費用についてご紹介!
  • バイクの定番!スーパースポーツバイクの紹介
  • 乗らなくなったバイクの処分方法についてご紹介します!
  • エンジンの要!エンジンオイルの交換方法
サイトマップ
Copyright © 2025 ライマガ. All Rights Reserved | Lucida_child by Catch Themes
上にスクロール
    Copyright© 2017-2025 ライマガ All Rights Reserved.